
【FYTTE連載#8】むくみや頭痛…つらい梅雨時の不調はなにが原因?
学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第8回目となる...
2020.6.22
クスノキ科桂樹の若枝を乾燥したもの。主成分はシンナミックアルデヒド。
枝先を桂枝尖、枝の皮・幹の皮は桂皮・肉桂と言い、桂枝尖は桂枝よりも気・味・色ともに濃厚で温める力があり、肉桂はスパイスでいうシナモンで体を内側から温め健胃作用があります。