漢方を知って学べる 漢方用語辞典

シェアする
ホリスティックライフマガジン漢方辞典かか
か き く け こ
さ し
ち て と
な
は ほ
ま
よ
り
  • は
  • た
  • ま
  • か
  • な
  • や
  • さ
  • ら

か

葛根 かっこん

マメ科葛の塊根を乾燥させたもので、くず餅などの歌詞にも使われ、秋の七草の一つです。民間療法として二日酔いに葛の花を...

葛根湯 かっこんとう

解表薬(辛温解表・生津舒筋)。 体力があり、悪寒や無汗、頭痛、首筋の痛みやこわばりを伴う、風邪のひき始めの方に。

オススメコラム

【FYTTE連載#12】肌の老化をSTOP! シミ、シワを予防する初秋のスキンケア

学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第12回目となる...

2020.9.27

【FYTTE連載#3】「風邪・インフルエンザは薬を飲めば治る」はカン違い?

学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第3回目となる...

2020.1.22

コロナワクチンの副反応が心配、そんな方必見!副反応の予防に使える漢方

昨今の新型コロナウイルス感染症の収束も見えない中、ワクチン接種も進んでいますが、接種後の痛み・発熱などの副反応が出...

2021.8.28

Holistic Life Magazine(ホリスティックライフマガジン)は、ホリスティック・ウェルネスなライフスタイルがもたらす心と健康への近道を、薬剤師の視点からみなさんにご紹介していく実践的なウェブメディアです。

漢方用語辞典