漢方を知って学べる 漢方用語辞典

シェアする
ホリスティックライフマガジン漢方辞典嘔吐
か き く け こ
さ し
ち て と
な
は ほ
ま
よ
り
  • は
  • た
  • ま
  • か
  • な
  • や
  • さ
  • ら

嘔吐


Warning: Undefined property: WP_Error::$category_parent in /home/r0340587/public_html/holistic-life-magazine.com/wp-content/themes/glossary_v1/archive.php on line 17

薄荷 はっか

シソ科ハッカの全草。主成分はメントール。健胃作用や軽い発汗作用があります。

紫蘇葉 しそよう

シソ科チリメンジソの葉を乾燥させたもの。成分は葉に含まれる精油です。

生姜 しょうきょう

ショウガ科ショウガの新鮮な根茎。料理にも使われるように健胃作用があります。古人は嘔吐の時の要薬として、生姜汁3〜10...

オススメコラム

【INTERVIEW】根畑陽一さんに伺う、ロシア式サウナ「バーニャ」の魅力とマインドフルネス

近年のサウナブームで、サウナの持つ様々な健康・美容効果や「ととのう」感覚が注目を集めており、本格派フィンランド式サ...

2021.11.18

【FYTTE連載#6】おこもり中に実践! 乱れやすい自律神経を整える4つのセルフケア

学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第6回目となる...

2020.4.16

現代人に不足しがちなミネラルを浴びて、飲んで補充!ミネラルミスト岩盤浴mineralism GINZA@東京・銀座

「全ての病態、全ての病気、全ての疲弊を追求すると、ミネラル不足にいきつく。」 これはノーベル賞を2度も受賞し、栄養学...

2021.9.9

Holistic Life Magazine(ホリスティックライフマガジン)は、ホリスティック・ウェルネスなライフスタイルがもたらす心と健康への近道を、薬剤師の視点からみなさんにご紹介していく実践的なウェブメディアです。

漢方用語辞典