漢方を知って学べる 漢方用語辞典

シェアする
ホリスティックライフマガジン漢方辞典肩こり
か き く け こ
さ し
ち て と
な
は ほ
ま
よ
り
  • は
  • た
  • ま
  • か
  • な
  • や
  • さ
  • ら

肩こり

葛根湯 かっこんとう

解表薬(辛温解表・生津舒筋)。 体力があり、悪寒や無汗、頭痛、首筋の痛みやこわばりを伴う、風邪のひき始めの方に。

よもぎ(艾葉) よもぎ

ヨモギ餅やヨモギ蒸しなどでもおなじみの生薬。生薬名の「艾葉(がいよう)」は『病を艾(止)める』という意味に由来し、そ...

紅花 こうか

血液を浄化し、血液循環を良くする生薬。 月経不順や月経痛、更年期障害など、女性特有の瘀血(おけつ)によるトラブルに...

田七人参 でんしちにんじん

飲酒・喫煙をされる方、外食が多かったり食生活が不規則な方にオススメ!血流改善・肝臓機能のサポートはもちろん、強力な...

菊花 きくか

目の様々なトラブルを解消し、肝臓の機能をサポートする生薬。 漢方では乾燥した菊花を用いることが多いですが、薬膳では...

オススメコラム

自宅でいつでも好きな時にフィットネスを!第4のデバイス「MIRROR FIT」

コロナの影響でジムに通う頻度が減ってしまったり、コロナ太りをどうにかしたいとお悩みの方も多いかと思いますが、自宅で...

2021.9.28

【FYTTE連載#4】スマホや家電から発生する電磁波は体に悪影響?

学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第4回目となる...

2020.3.2

【INTERVIEW】アスリート陶芸家 山田翔太さんに伺う、感性・生き方のセンスの磨き方

Photo by Waki Hamatsu

2021.12.10

Holistic Life Magazine(ホリスティックライフマガジン)は、ホリスティック・ウェルネスなライフスタイルがもたらす心と健康への近道を、薬剤師の視点からみなさんにご紹介していく実践的なウェブメディアです。

漢方用語辞典