漢方を知って学べる 漢方用語辞典

シェアする
ホリスティックライフマガジン漢方辞典な
か き く け こ
さ し
ち て と
な
は ほ
ま
よ
り
  • は
  • た
  • ま
  • か
  • な
  • や
  • さ
  • ら

な

棗 なつめ

「大棗(たいそう)」とも呼ばれる、血と気を補う滋養強壮の生薬。 「1日3個なつめを食べると老け知らず」ということわざ...

オススメコラム

クローバーこどもクリニック 眞々田容子院長に伺う、「小児科における統合医療の可能性」とは?

ウェルネスやウェルビーイングといった、心身の健康・生活の質の向上に着目したプロダクト・産業が近年注目を集めているこ...

2022.10.13

自然とつながり、滞在そのものが”Well-being”体験!東京・立川SORANO HOTEL

目の前には豊かな緑が広がり、つい日常を忘れて深呼吸したくなる、そんな「東京にあって 東京にない」ホテル。 心も体も健...

2021.6.30

寒さや感染症に負けない体を整える!冬の漢方養生法

寒さが身に染みる今日この頃ですが、冷え性や痛みなどでお悩みの方も多いのではないでしょうか? 冷えによる不調や、風邪...

2021.12.19

Holistic Life Magazine(ホリスティックライフマガジン)は、ホリスティック・ウェルネスなライフスタイルがもたらす心と健康への近道を、薬剤師の視点からみなさんにご紹介していく実践的なウェブメディアです。

漢方用語辞典