漢方を知って学べる 漢方用語辞典
よもぎ(艾葉) よもぎ
ヨモギ餅やヨモギ蒸しなどでもおなじみの生薬。生薬名の「艾葉(がいよう)」は『病を艾(止)める』という意味に由来し、そ...
紅花 こうか
血液を浄化し、血液循環を良くする生薬。 月経不順や月経痛、更年期障害など、女性特有の瘀血(おけつ)によるトラブルに...
当帰 とうき
あらゆる女性の悩み・不調に良い「婦人科の良薬」と言われる生薬。 「アンジェリカ(別名:天使のハーブ)」というメディ...
桂皮(シナモン) けいひ
アップルパイなどのお菓子の風味づけに欠かせないスパイス。 冷えを取り、五臓を活性化する生薬。