漢方を知って学べる 漢方用語辞典

シェアする
ホリスティックライフマガジン漢方辞典感染症
か き く け こ
さ し
ち て と
な
は ほ
ま
よ
り
  • は
  • た
  • ま
  • か
  • な
  • や
  • さ
  • ら

感染症


Warning: Undefined property: WP_Error::$category_parent in /home/r0340587/public_html/holistic-life-magazine.com/wp-content/themes/glossary_v1/archive.php on line 17

葛根 かっこん

マメ科葛の塊根を乾燥させたもので、くず餅などの歌詞にも使われ、秋の七草の一つです。民間療法として二日酔いに葛の花を...

麻黄附子細辛湯 まおうぶしさいしんとう

解表薬(補陽・辛温解表・利水)。 風邪や感染症初期で、抵抗力も弱く、悪寒があっても体温の上昇が見られない、高齢者・...

小青竜湯 しょうせいりゅうとう

解表薬(辛温解表・温肺化痰・止咳平喘・利水)。 体力があり、表寒、薄い多量の鼻汁や痰、咳などの症状を伴う感染症初期...

葛根湯 かっこんとう

解表薬(辛温解表・生津舒筋)。 体力があり、悪寒や無汗、頭痛、首筋の痛みやこわばりを伴う、風邪のひき始めの方に。

麻黄湯 まおうとう

解表薬(辛温解表・止咳平喘)。 体力があり、強い悪寒や無汗の症状がある方の感染症の初期に。

オススメコラム

【FYTTE連載#2】体を温める正しい「しょうが」のとり入れ方

学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第2回となる今...

2020.1.17

アートとサウナが融合した、”ととのう”新感覚!六本木で開催中のTicTok チームラボリコネクト

日本を代表する世界的デジタルアート集団「team Lab(チームラボ)」によるアートとサウナを同時に体験できる展示会、「Ti...

2021.6.23

【FYTTE連載#15】冷えを撃退!冬の不調ケアとアンチエイジングへアプローチするポイント

学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第15回目となる...

2020.12.28

Holistic Life Magazine(ホリスティックライフマガジン)は、ホリスティック・ウェルネスなライフスタイルがもたらす心と健康への近道を、薬剤師の視点からみなさんにご紹介していく実践的なウェブメディアです。

漢方用語辞典