漢方を知って学べる 漢方用語辞典

シェアする
ホリスティックライフマガジン漢方辞典気管支喘息
か き く け こ
さ し
ち て と
な
は ほ
ま
よ
り
  • は
  • た
  • ま
  • か
  • な
  • や
  • さ
  • ら

気管支喘息


Warning: Undefined property: WP_Error::$category_parent in /home/r0340587/public_html/holistic-life-magazine.com/wp-content/themes/glossary_v1/archive.php on line 17

麻黄 まおう

マオウ科の草麻黄(シナマオウ)の緑色若枝を乾燥させたもの。主な成分であるエフェドリンは西洋医学でも使用され、使う分...

麻杏甘石湯 まきょうかんせきとう

解表薬(清肺平喘)。 体力があり、咳嗽、呼吸困難、口渇、熱感、黄色で粘稠な痰などが出る方に。

小青竜湯 しょうせいりゅうとう

解表薬(辛温解表・温肺化痰・止咳平喘・利水)。 体力があり、表寒、薄い多量の鼻汁や痰、咳などの症状を伴う感染症初期...

麻黄湯 まおうとう

解表薬(辛温解表・止咳平喘)。 体力があり、強い悪寒や無汗の症状がある方の感染症の初期に。

オススメコラム

【FYTTE連載#13】乾燥対策に選びたいうるおい食材は白色と辛み!冬前に知りたい乾燥対策のポイント

学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第13回目となる...

2020.11.1

グリル料理の名店で世界各地のスパイス料理を楽しむ!The Burnが手がけるスペシャルなコラボメニュー

国産牛の熟成肉やオーガニック野菜など、こだわりの食材を香ばしく焼き上げた、シンプルかつ豪快なNYスタイルの本格グリル...

2021.11.23

【FYTTE連載#11】水分補給のコツって? 暑さに負けないナチュラルセルフケア

学研が運営するヘルスケアメディア「FYTTE」に、連載「ホリスティック薬剤師の処方箋」が掲載されました。 第11回目となる...

2020.8.21

Holistic Life Magazine(ホリスティックライフマガジン)は、ホリスティック・ウェルネスなライフスタイルがもたらす心と健康への近道を、薬剤師の視点からみなさんにご紹介していく実践的なウェブメディアです。

漢方用語辞典