漢方を知って学べる 漢方用語辞典

シェアする
ホリスティックライフマガジン漢方辞典不眠
き く け こ
さ
ち て と
な
は
ま
よ
り
  • は
  • た
  • ま
  • か
  • な
  • や
  • さ
  • ら

不眠

よもぎ(艾葉) よもぎ

ヨモギ餅やヨモギ蒸しなどでもおなじみの生薬。生薬名の「艾葉(がいよう)」は『病を艾(止)める』という意味に由来し、そ...

竜眼肉 りゅうがんにく

強い甘みが心身を癒し、血を補ってくれる生薬。 乾燥させたムクロジ科リュウガンの果肉を、ドライフルーツや漢方薬として...

蓮の実 はすのみ

心を落ち着かせ、不眠を解消するとされる生薬。 脾を守る果実・百病を癒やす薬として珍重され、中国では清の皇帝の誕生日...

棗 なつめ

「大棗(たいそう)」とも呼ばれる、血と気を補う滋養強壮の生薬。 「1日3個なつめを食べると老け知らず」ということわざ...

菊花 きくか

目の様々なトラブルを解消し、肝臓の機能をサポートする生薬。 漢方では乾燥した菊花を用いることが多いですが、薬膳では...

オススメコラム

ストレスや自律神経の乱れに振り回されない!春の漢方養生法

春らしい陽気が続くこの頃ですが、環境の変化によるストレス、自律神経の乱れ、花粉症など、病院に行くほどではないけれど...

2021.4.12

自然とつながり、滞在そのものが”Well-being”体験!東京・立川SORANO HOTEL

目の前には豊かな緑が広がり、つい日常を忘れて深呼吸したくなる、そんな「東京にあって 東京にない」ホテル。 心も体も健...

2021.6.30

セレクトショップ・カウンセリング・講座のオンライン新サービス「Holistic Life」のお知らせ

この度、新事業として、セレクトショップ・カウンセリング・講座のオンラインサービス「Holistic Life」を立ち上げること...

2022.8.11

Holistic Life Magazine(ホリスティックライフマガジン)は、ホリスティック・ウェルネスなライフスタイルがもたらす心と健康への近道を、薬剤師の視点からみなさんにご紹介していく実践的なウェブメディアです。

漢方用語辞典